色彩の無い世界にひとつ色

詩や雑記で更新し、ひとり行進しながら後進しています。ムーンウォークばりに。

クラブセッティング2018.9

久々にゴルフの話を。

ゴルフと言ってもコースでの内容よりクラブの話しかしてないような。

 

以前と変更しました。(また!)

どうも仕事でストレスを感じると購買意欲が高まるようです。

まず、ドライバーを変更。

キャロウェイ XR16 10.5度 シャフト TOURAD BB5S でした。

(なにげに純正からカスタムになっているのは気のせいでs)

こちらから、

スリクソン Z545 10.5度 シャフト MIYAZAKI Kosuma Blue 6SR へ。

理由としては、どうも自分の腕では弾道が中弾道~低弾道だったのが一番。

そこそこ飛びますが、チーピンが出やすかったというのも。

いろいろ考えたのですが、純正シャフトでもチーピンは出たので、

過去使用のクラブスペックも調査したところ、

どうも重心角の大きいヘッドが自分には合っていないようだという結論に。

こちらなら重心角小さめ、460CCで兄弟モデルの中ではやさしめ、

2018年モデル発売で値段も下がって手頃、という点で選択。

シャフトは、方向性から60g台へ、どうもBlueの6Sが結構ハードだということで、

ちょうどSRがあったので買いました。

Kosumaは手元に重量が配分してある(?)とか。

アイアンの980GH DSTもそうなので、振り感も揃うかなと。

実際に練習場&ラウンドで使用しました。

練習場ではスライスだったのですが、本番はストレートから若干フェード位。

飛距離は、重量増えたし、つかまりにくいし、絶対に落ちたと思っていたら、

ほとんど変わっていませんでした。むしろ少し飛んでいる気も。

チーピンは一度だけ。ただ度合いは少なかったです。

 

続いてUTを変更。

ブリヂストンのX-UT GR がどうにもチーピンばかりだったので。

どこかで聞いた話だと思った方は記事の最初からどうぞ。(ループ)

3,4を抜きました。ついでに、5Iが24度で低弾道だったので、抜きました。

まず、5Iを以前から気になっていたスリクソンZ U65の5番へ。980GH DST。

アイアン型で、ロフト26度が気になりますが、

シャフトが長いのでその分同じくらいかなと。

練習場で打ってみると、びっくりするくらい上がります。

26度とは思えない高弾道。

思わず4番も購入。23度にしては上がるので問題ありません。

3番は悩みました。流石に3番はウッド型に。

スリクソンのウッド型は19.22.25度なので、22度だと1度しか違いません。

ヘッドが違いますがやむを得ず19度へ。値段等からZ H45に。

自分はウェイトフロー最優先なので、980GH DSTにしました。

やはり19度なので弾道は低いです。3Iの代わりと考えるとやむを得ず。

コースボールではもう少し上がると信じます。

5Wが18度で1度しか違いませんが、こちらはカーボンですし、

やっぱり飛距離が違います。いい意味で階段になるので問題なし。

 

と、UT三本のみ、次のコースで試打兼ねた結果待ちです。

楽しみです。楽しいこと、楽しみなことを考えていると、

それ自体でもストレス解消になっているのかなと。

良いことばかりでも、悪いことばかりでもありません。

ポジティブだけでも、ネガティブだけでもダメ。(ゴルフ以外でも)

コースに出ても、バイオリズムの悪いときは何をやってもダメですから、

クラブのせいとは言い切れないときもあるので、判断が重要です。

という、平均スコア95くらいで何を言っているんだというレベルですが。

クラブ知識が身に付いてくると、

スイングしてもどうしてこの弾道なのかということがわかってきます。

体の動きと、クラブの性格。どちらも大事。

 

f:id:Ginto:20180909193610j:plain

抽象的でわかりやすいという実現目標

森博嗣のとある新書を読んでいて考えたことがあります。

自分はどうも最近、主観的、具体的に物事を考え過ぎている、と。

職業病なのか、加齢によるものなのか、経験がそうさせるのか。

とにかく、「直す」のではなく、若干軌道修正をしようと。

ミクロではなく、マクロに物事を捉える。

全てではなく、一部。悩んだときに考え方を変える方法論です。

ゴルフにも役立つかもしれません。

想像力を働かせることがゴルフでは重要なので。

 

ある問題に直面しています。(ここでは具体的に書けません)

それは友人の嫌いなものが自分の好きなものだったりすること。

友人がアルバイトのみで生計を立てていること。

何の問題もないように感じますが、実はいろいろと問題だったりします。

どうして問題なのだろう。実はあまり問題ではないのかもしれません。

 

ひどく抽象的な文章ができました。

とりあえず良い傾向だと思うことにします。

 

f:id:Ginto:20180908221615j:plain

by side

満たされている

と感じる

不安と不安定な日々を

川のように流れながら

 

矛盾しているようないないような

それはまるで

人一人分の面積しかない高山の上に立っているような

 

こんな日々がずっと続く訳がないとわかっている

ただ

疲れているだけ

こんな日々がずっと続く訳がないとわかっている

ただ

焦っているだけ

 

いつの間にか

隣を流れる一人の人間と出会い

いつの間にか

高山は二人分の面積になっていた

 

なにも変わってはいないけれど

君と見る景色はきっと綺麗だろう

君はあまり表情に出さないけれど

僕も同じようにしようと思う

泣きそうな気持ちを

出さないようにしようと思う

 

f:id:Ginto:20180729214834j:plain

 

ひっこーし!ひっこーし!とっととひkk

引越しといえば自分の中ではこれ。

ちょっとネタが古かったかもしれません。

知らない人は若い人ですね(笑)

 

こんばんは。銀兎と申します。

忍者ブログより引越しして参りました。

あちらは長年お世話になりましたが、

どうにもログインできない時間が長くて困っていたため、

こちらに引越すことになりました。

 

あまり更新頻度は多くありません。むしろ少ないです。

仕事が忙しいごく普通の社会人です。年齢は30代です。

どうしてブログなのか、よくわかりませんが続けております。

この面倒さは、紙の本の読書に似ている気がします。

他のSNSとかでいいじゃん

電子書籍でいいじゃん

という。

ブログはどこか温かいような。

日本人のDNAに訴えてくるウェット感。

自分の気のせいかもしれません。

 

詩や雑記をメインに更新しております。

趣味のゴルフもぼちぼち。

モンスターハンターワールドプレイ中です。ソロでちょこちょこ。

 マムタロトたおせません。

 メイン大剣、サブハンマーという、研ぎの回数少ない武器好き。

音楽はJ-ROCKが好きです。夜に聴くサカナクションはマイブームです。

 

更新用写真をしばらく撮っていませんでした。

そういえばスマホにしてから随分経ちましたが、ブログ用撮ってませんでした。

近いうちに少しずつ更新しながら載せてみます。

 

以上、どこか引っかかりのある方はご覧ください。

詩は自分の中のマイナスの感情の発現です。(「の」の数…)

最近はそうとは限りませんが、

ひどく精神的に疲れているときにいい詩が書けたりします。

きっと精神のバランスをとる行為の一つなのでしょう。

アウトプットすることで、楽になるのかもしれません。

詩とは二日酔いのようなものです。

 

7/29追記 写真3枚追加及び更新しました。(各記事中)

 

f:id:Ginto:20180729214617j:plain

 

ラムネ

夏の星空を眺めていると

炭酸飲料の底にいるような気持ちになる

泡は夢とか希望みたいなもので

掴もうとすると

するすると舞い上がり

やがて星になってしまうのだろう

 

そして星になった泡は

わたしの体内で消化されず

するすると口から溢れくるのだ

 

炭酸の泡の表面くらいには

わたしは映るのだろう

きみにラムネを手渡した

液面が揺れていた

 

f:id:Ginto:20180729214351j:plain